本文へ移動

ブログ:まどやの1日

ガレージにドア

2019-05-16
既存のガレージにドアを付けました。
これは便利です
こうだったらいいなと思う事はご相談下さいsmiley

物置設置!寒い冬、たくさんの雪

2019-01-19
こんばんは!早くも二度目の登場の新人君です!
さてみなさんまだまだ寒い日が続き、降雪もとても多いですが、体調は大丈夫ですか?室内暖かくしていますか?
暖かくしすぎて、窓等の結露は大丈夫ですか?
外の寒さと、室内の暖かさで、窓などがびちゃびちゃになってたりしませんか?
もしお困りでしたら、すぐに対応させていただきます!
 
そしてもうひとつ、新年あけて二週間ちょっと経ちましたが、
心機一転で新しい家具買われているかた多いのではないでしょうか。
まどやでは、物置を設置してたりもしています!写真はちょうど今日取り付けに行かせて頂いたものです!
雪などで壊れかけていたりしませんか?こちらのほうもご相談いただければすぐに、対応させていただきます!

新入社員のつぶやき

2019-01-15
2019年あけましておめでとうございます!
なんとブログの更新が約1年ぶりです!ご無沙汰しています!
今回更新担当は、去年10月入社のぴちぴちな新人の僕!そんな僕です!
 
更新さぼっていたわけではないんです・・・
去年は台風に地震で走り周り、12月に釧路出張、平岸で爆発で走り回り。
とてもてんてこまいでした!そんな新人の僕はついていくのにそりゃもう必死で・・・
それでも優しい先輩に見守られ頑張れています!
 
そんな僕も最近ようやく仕事を覚えてこれたなと感じています。
これからもお客様のために精一杯がんばります!
それではみなさまお体に気をつけて、次回の更新でお会いしましょう!

共用階段侵入防止ドア

2017-12-12
こんにちは!
すっかり雪も積もり、寒い毎日ですね
 
先日、マンションの屋上に続く共用階段に進入止めのドアを取り付けて来ました。
この共用階段は、誰でも屋上に行けるつくりになっており、安全面で心配があったそうです。
そこで進入止めのドアを取り付けました。
これで、むやみに屋上に登れることもなく安心ですね

高所作業車で風除室の硝子入れ…など

2017-10-18
寒いですね
しばらく関東にいたので、数年ぶりに北海道で冬を迎えます
あ~北海道の初冬ってこんな感じだったなと懐かしく感じております
 
先日、高所作業車を使って、
・3Fの窓修繕
・2Fのサンルーム屋根補修
・風除室の硝子入れ
を一気に作業してきました。
 
職人さん達は高所作業車で公道を運転できない(旧免許じゃないため)
・・・ということで(社長の)奥さんが借り出され、現場まで運転してくれました
本当に頼りになります
 
季節の変わり目、風邪などひかないようにお気をつけ下さいね
住まいに安心!
 窓・扉回りの便利屋さん
株式会社まどやSGM
〒003-0852
北海道札幌市白石区川北二条
1丁目19-7
TEL:011-871-7244
 FAX:011-871-7339

───────────────
■事業内容
窓・ドアの金物・販売,工事,修理
ガラス・アルミサッシ・樹脂内窓
網戸・風除室・サンルーム・バルコニー
・リフォーム全般
床・サッシ傷補修
───────────────
■事業認可:北海道知事許可
  (般-4)石第14293号
TOPへ戻る