ブログ:まどやの1日
窓を開けて換気
皆様 お変わりありませんか?
コロナウイルスの感染予防策として、窓や扉を開け、部屋の空気を新鮮に保つ「換気」を!!
と、思ったら、押して開くタイプの開き窓が、開きずらい
ってことはありませんか?

丁番や、フリクションステー、レバーハンドルの交換も承りますので
お気軽にご相談下さい

お出かけしてきました
流氷ツアー
2020-02-28
みなさん、全国的にコロナウィルスの感染が広まってきていますが大丈夫でしょうか?
いち早く終息することを、願うことばかりです・・・。

先日お出掛けしてきまして
北海道の東の方、知床方面に行ってきたんです!
オーロラ号という船にの乗って流氷を勝ち割って進んでみたり、夜は流氷フェスというとても幻想的なフェスに立ち寄ってみたり、
層雲峡の氷瀑祭りに参加してみたりと、雪国ならでは楽しみ方をしていきました。
東の方へ行くことがなかなかないので、とても新鮮な気持ちで思い出深いものとなりました!

みなさんも、機会があれば是非参加してみてほしいなと思います!


お仕事紹介
ちょっとお得な耳より情報
2020-02-19
突然ですが、住宅改修をお考えになったことありますか?
要介護(支援)者向けのお話ではあるのですが、
その認定を受けていれば、住宅の手すり取り付けなどの改修工事を行った場合、申請に基づき一割負担(一定以上の所得がある方は二割)で、出来ちゃったりします!細かなルールがありますので、まずはご相談ください!
うちで、やらせていただいた手すり取り付け施工例の画像を添付しますので、参考にしてもらえたらなと思います!

大きな風除室、玄関ドアの交換
2020-02-19
お久しぶりです。皆様のおかげ様で、夏も秋も冬もたくさんのご依頼を頂きまして、たくさんお仕事させていただきました!ありがとうございます!今回ごく一部ですが少しだけ紹介させていただきたいな思いましてのブログ更新です!
今回仕事内容で特に多かったのが、おなじみ風除室なのですが、とても大きな風除室をやらせていただき、皆様にも見てもらいたいな思います。笑
もう一つ、アパートの玄関ドア丸ごと交換させてもらいました!本当に一部ですがこんな感じです!
もうすこしで春とゆうことで引っ越し等増えてくるんじゃないでしょうか。
網戸、ドア建付け調整、窓建付け調整etc・・・新シーズンにむけて心機一転!気軽にご相談ください!

新年
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

年末・年始はゆっくりすごされましたか?
雪は少ないですが、寒さは厳しく
青空に雪景色、清々しいお正月でした

早いもので令和も2年目、今年も頑張りますので
よろしくお願い致します。
玄関のリフォームでスッキリ!!
お盆休みの前に
お久しぶりです
最近北海道とは思えないほどの暑さが続いていましたが、皆様はどうお過ごしでしたか?

熱中症は大丈夫でしょうか?僕らもなんとか乗り切っています

ようやくお盆前に涼しくなった気がしまして、少しホットしています。
さて今回はリフォームドアについてご紹介をしたいと思います。
玄関ドアでお困りごとはございませんか?建付けが古くなって開閉が渋い。湿気が多く結露で悩んでいる。
雰囲気を変えて心機一転したい。などなど・・何かあればご相談下さい。
家の出入口の玄関が変わってくると、きっとうきうきした気持ちになって帰ってくるのが楽しみになるのではないでしょうか
お見積もりは無料なので、いつでもお気軽にご連絡いただければと思います。
網戸
網戸
元号が変わり、GWもあっという間に終わってしまいました。
お休みされた方も、お仕事だった方もお疲れ様でした

気温も上がり暖かな季節になりました


引き違い網戸の張替え、ロール網戸からスライド網戸への交換
承ります

ガレージにドア
ガレージにドア

既存のガレージにドアを付けました。
これは便利です

こうだったらいいなと思う事はご相談下さい

まどやの1日
風除室 屋根増設
2017-09-28
こんにちは

肌寒くなってきましたね

冬の足音も近づいてきましたが、雪でお困りの方はいらっしゃいませんか?
先日、風除室から落ちる落雪で、ドアが開かなくなるという事案のお客様がいらっしゃいました。
そこで、風除室の前面に片流れ屋根を増設し、雨だれや雪が横に落ちるように施工しました。
これで玄関前に雪が溜まることもなく、楽にドアの開閉もできるようになりました!!

ペット用出入口
2017-08-10
こんにちは

久しぶりの更新です。
毎日暑い日が続きますが、体調など崩されていないでしょうか。
先日、窓にペット用の出入口を取付けてきました。
これで、ねこちゃんも出入自由ですね♪
ペットを飼っておられる方、是非ご検討下さい。

クリーンアップ大作戦!!
2016-06-28

レール修繕
2016-04-22



こんにちは〜 ポカポカ陽気が続いて自転車で通勤し始めました工事部長です(^^)
先日、引き違い窓のレールが膨れ上がって窓が動かなくなったものを修繕してまいりました。 他業者で窓の交換を勧められていた工事がレール修繕と調整で完璧に直り、費用もガクンと減ったことでお客様に大変喜んで頂きました(^^)
先日、引き違い窓のレールが膨れ上がって窓が動かなくなったものを修繕してまいりました。 他業者で窓の交換を勧められていた工事がレール修繕と調整で完璧に直り、費用もガクンと減ったことでお客様に大変喜んで頂きました(^^)

アパートの共用部に手摺り!
2016-04-16



先日、手摺りを取り付けてきました(^^)
下半分はコンクリート、段差がついて上半分はタイルということで半分に切って取り付けてきました(^^)
お客様にも喜んで頂き満足な仕事が出来ました(^^)
下半分はコンクリート、段差がついて上半分はタイルということで半分に切って取り付けてきました(^^)
お客様にも喜んで頂き満足な仕事が出来ました(^^)
