本文へ移動

雪囲い関連ブログ

雪囲いについて

2024-03-21
今年の冬を振り返って。
こんにちは。
雪も溶けてきて、もうそろそろ冬も終わりかなーなんて思っていたのですが、今年はちょいちょい突然の吹雪に裏切られますね!笑
皆様、今年の冬はいかがお過ごしだったでしょうか。
やはり降雪量は例年に比べて若干少なかったですね。

突然ですが皆様は「雪害」と言う言葉をご存知でしょうか?
「雪害」とは雪によって社会生活に被害が生じる事態を言います。

それこそ記録的大雪だった2022年。雪害にあった方は多かったのではないでしょうか。

実は加入している火災保険によって、雪が原因(雪害)で破損した窓を直す事ができます。
2022年は火災保険を使って窓の修理をするお客様が多かったのを覚えています。

今年の冬に雪が原因(雪害)で破損した窓があるお客様、まずは火災保険を確認してから修理依頼する事をおすすめします!
あと、その修理をまどやに依頼する事も併せておすすめします!笑

では、本題に入ります!(前フリ長くてスミマセン)

今回まどやがおすすめするのは「雪囲い」です。
特に今まで雪が原因で窓が割れた事のあるお客様!
この機会に根本的な解決をしませんか。

まどやがおすすめするのは脱着可能な雪囲いです。
一度金物を付けてしまえば、後はご自身で脱着できます!
初期費用はかかりますが、それ以降費用がかからないのが魅力的ですね!

逆に「高い所に割れる窓がある」「割れる窓が広範囲にある」「体力的に毎年脱着するのが大変」なお客様!
今年からまどやでは脱着のご依頼も承ります!
費用は別途かかってしまいますが、定期的にお伺いするので雪囲い以外のお困り事もお気軽にご相談ください!

今年の冬を振り返り、来年の冬に向けた対策を!
お見積もりは無料です。
お気軽にお問合せください!

住まいに安心!
 窓・扉回りの便利屋さん
株式会社まどやSGM
〒003-0852
北海道札幌市白石区川北二条
1丁目19-7
TEL:011-871-7244
 FAX:011-871-7339

───────────────
■事業内容
窓・ドアの金物・販売,工事,修理
ガラス・アルミサッシ・樹脂内窓
網戸・風除室・サンルーム・バルコニー
・リフォーム全般
床・サッシ傷補修
───────────────
■事業認可:北海道知事許可
  (般-4)石第14293号
TOPへ戻る